物流に関わる消費財を提供している積水マテリアル。ここでは積水マテリアルが販売しているエアー緩衝材製造機、発泡緩衝材についてまとめてご紹介します。一部の緩衝材製造機器に関しては、販売以外にもレンタルに対応しています。
軽量コンパクトな設計なので、卓上に設置して簡単にエアー緩衝材が作れます。必要なときに必要な分だけエアー緩衝材が作れ、保管スペースの節約にもなります。シート状緩衝材、枕型緩衝材が製造でき、梱包箱の隙間埋めや商品の保護(包む・敷く)にも利用できます。ミシン目が付いており、切り離しも可能。フィルムセットはもちろん、操作も簡単です。製造能力は1分間で10~16m。作りたい長さを指定しておくと、製造後に自動停止させることができます。電子基板やパソコン周辺機器、陶器・食器類、化粧品などの緩衝材としても使えます。
枕タイプのエアー緩衝材を製造します。製造スピードは、1分間で最大25m。自動運転機能が搭載されています。前面のセンサーにより、バッグが溜まると自動停止。バッグがなくなると、自動で運転を再開します。運転時間を設定することができるので、作り過ぎを防止。日本製となっており、タッチパネルでの操作が可能です。隙間埋めや商品の保護に使えます。フィルムを破れば1%以下のサイズになるので、ゴミ削減につながります。生産速度は1分間で最大8mです。
シート状面緩衝材(バブル・4連)、枕タイプ緩衝材の3タイプが製造できる空気緩衝材製造機。隙間埋めや商品の保護に使えます。必要なときに必要な分だけエアー緩衝材が作れ、保管スペースの節約にもつながります。空気量や製造スピードが調整でき、運転時間を設定できるので、作り過ぎの防止にもなります。製造スピードは1分間で最大8mです。
小物・軽量物に使用できる、置き場所を選ばないコンパクトタイプ。製造スピードは1分間で8mです。エアーコンプレッサー不要で100V電源のみで使用ができ、省エネ設計(電力消費量3.5A)となっています。フィルム交換や機械操作が簡単です。本体カラーはワインレッドやブルー、グレー、ピンクなどの全6色。機械、フィルムともに日本製となっており、隙間埋め緩衝材として使用できます。
バブル形状とバブル袋形状のエアー緩衝材が製造できます。小物・軽量物に使用できるコンパクトタイプ。100V電源のみで使用でき、フィルム交換や機械操作も簡単です。フィルムをセットして引き出し、生産量(m)を設定すれば、エアー緩衝材が完成します。機械、フィルムともに日本製です。入れるだけで簡単に梱包できる緩衝袋を作れるので、CDやDVD、ブルーレイディスクや小物などにも使用できます。
空気の量が自由に調整できるので、好きな形の緩衝材が作れます。フィルムを交換すれば、ピロータイプやキルトタイプなどの異なるデザインの緩衝材の製造も可能。製造能力は1分間に最大15mです。エアーコンプレッサー不要で100V電源のみで使用できます。隙間埋めの緩衝材や包装材としての利用が可能。
クッション性と断熱性がある高発泡ポリエチレンシート。熱の伝導率が小さいのが特徴で、保温や保冷などの断熱材としても使用できます。独立気泡構造のため、透水・吸水がなく、湿気もほとんど通しません。
軽量物の緩衝を重視したタイプの緩衝材。クッション性や断熱性、耐薬品性などがあり、適度な硬さとねばりを持っています。
ポリエチレンに電子線を照射して、5倍から50倍まで加熱発泡させたシート状高発泡体です。100%に近い独立気泡が特長で、軽量性や断熱性、緩衝性、耐熱性、加工性などがあります。電気製品、精密機器、工業部品、家具、コンテナーなどの包装・緩衝材として利用可能。
無架橋高発泡ポリプロピレン複合シート。緩衝性、防傷性に富み、リサイクル可能な積層シートです。独立気泡体で、水分の吸収はほぼありません。ポリプロピレン樹脂製ですので、耐油、耐薬品性に優れています。
積水マテリアル独自のポリマーハイブリッド技術によって、ポリオレフィンの特長を加えた発泡樹脂。部材・部品の形状や包装する内容物に合わせて自由に設計・デザインできます。手で簡単に切ることができます。大型容器や薄型テレビの緩衝包装材や、ノートパソコン緩衝包装材としての使用が可能。
PP樹脂を押出発泡成形した無架橋発泡シート。120℃の耐熱性をもち、衝撃や薬品などにも強いシートです。しわになりにくい素材。帯電防止性能があるので、小型ハードディスク集合緩衝包装などに利用可能。
引用元:積水マテリアルソリューションズ株式会社
(https://www.sekisui-ms.co.jp/)
全国19カ所に本社直轄の営業所があり、問い合わせから1~2日を目安とした見積もりが可能。地域をよく知る経験豊富な営業マンが対応します。
積水マテリアルソリューションズは、積水化学工業のグループ企業です。ブランド力を生かし、高品質で親しみのある製品を迅速に供給しています。
エアー緩衝材は、使用後は空気を抜くことで体積が縮小。ゴミの減量にもつながり、環境にやさしい商品。フィルムは使用後に焼却処分しても有毒ガスが発生しないので、安心して使用できます。
社名 | 積水マテリアルソリューションズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2016年(平成28)年4月1日 |
業務内容 | 包装資材・工業資材・住宅建築資材・生活産業資材・メディカル関連分野を中心とし、様々な産業・分野に積水化学工業及び積水グループ製品を主体にした各種加工(単純加工・複合加工・組立)と素材の企画提案による販売 |
所在地 | 東京都中央区日本橋本町4-3-6 PMO新日本橋 |
公式HP | https://www.sekisui-ms.co.jp/ |
電話番号 | 03- 6744-5801 |
緩衝材緩衝製造機を取扱っているメーカー13社を調査。
その中から、エアー緩衝材製造機、紙緩衝材製造機のレンタルの相談が可能な会社3社をピックアップ!
緩衝材製造機を選ぶ時は、あなたの事業形態規模・用途から考えてみるのがおすすめです。
各社の資材の種類や特徴をまとめたので、ぜひ参考にご覧ください。
レンタルできる台数や条件は各社異なりますので、お問い合わせください。
様々な商品にあう 緩衝材が欲しいなら 「トヨテック」 |
特殊な形状の緩衝材を 作りたいなら 「パックウェル」 |
大規模倉庫の生産効率 UPを目指すなら 「ネクサスエアー」 |
|||
---|---|---|---|---|---|
![]() エアー緩衝材製造機
|
エアクッション AQ500
フィルムの種類が豊富 フィルム
6種類 ![]() 引⽤元:トヨテック(http://www.toyotec-intl.co.jp/archives/4078) |
Air-5
オリジナルの包装材制作にも対応 フィルム
3種類 ![]() 引⽤元:パックウェル(http://www.pacwell.co.jp/product/product1.html#pro_3) |
LA-E3S
緩衝材製造機と組わせて使う フィルム
4種類 ![]() 引⽤元:ネクサスエアー(https://www.nexusair.co.jp/wp-content/uploads/2021/06/Locked-Air2021.pdf) |
||
![]() 紙緩衝材製造機
|
クッションパッド CP60F
両手が空いて仕事がしやすい ![]() 引⽤元URL:トヨテック(http://www.toyotec-intl.co.jp/archives/4243) |
NUEVOPAK X-FILLX-FILL MMスタンドタイプ
欲しい分だけ、手動でつくる! ![]() 引⽤元:モノタロウ(https://www.monotaro.com/g/04625248/) |
Locked Air
紙緩衝材の長さの調整可能 ![]() 引⽤元:ネクサスエアー(http://www.nexusair.co.jp/locked-wave-f-1【紙緩衝材製造機】/) |
||
会社の
特徴 |
用品や生活雑貨などの軽量の梱包をはじめ、自動車部品などの重量の梱包、陶器などの割れ物の梱包もできる、紙・エアー・発泡ウレタンの緩衝材製造機を取り揃えています。資材の種類も豊富なので、様々な大きさの商品の隙間を埋めることができます。
|
エアー・紙の緩衝材製造機以外に、ワインや薬品ボトル等、梱包したい商品の形状にフィットする完全受注型のエアー包装材の制作にも対応しています。商品に合わせた梱包設計を行いサンプルでの落下テストを実施した後、納品してくれるので安心です。
|
緩衝材を自動で巻き取る、自動巻取システムをはじめ、緩衝材を自動補充できるセンサー付きの架台など現場の作業効率をあげる機器を取り揃えています。出荷コンベア上のスペースを活用して緩衝材の供給作業を軽減する自動供給システムにも対応しています。
|
||
保証の対応
|
|
|
|
||
スイッチを入れるだけ簡単操作
メンテナンスもしやすい!
生産スピードは最大25m/分
引⽤元:トヨテック(http://www.toyotec-intl.co.jp/archives/4078)
両手が空いて仕事がしやすい
フットペダル+オートカット機能付き
指定長、カット数は10種メモリー可能
引⽤元URL:トヨテック(http://www.toyotec-intl.co.jp/archives/4243)
環境配慮型フィルムを採用
フィルムを縦置きで省スペース化
生産スピードは最大10m/分
引⽤元:パックウェル(http://www.pacwell.co.jp/product/product1.html#pro_3)
欲しい分だけ、手動でつくる!
卓上・床置きどちらでも使用可
引⽤元:モノタロウ(https://www.monotaro.com/g/04625248/)
軽量でコンパクトタイプ
フィルムへオリジナル印刷可能
生産スピードは最大10m/分
引⽤元:ネクサスエアー(https://www.nexusair.co.jp/wp-content/uploads/2021/06/Locked-Air2021.pdf)
紙緩衝材の長さの調整可能
1梱包の使用量を管理できる
オートカットモード搭載
引⽤元:ネクサスエアー(http://www.nexusair.co.jp/locked-wave-f-1【紙緩衝材製造機】/)
※選定基準:2021年5月17日調査時点、緩衝製造機でGoogle検索、上位に表示されたメーカーのうち、エアー緩衝材製造機・紙緩衝材製造機・発泡ポリウレタン緩衝材製造機の3つを公式サイトに掲載している業者を選定しましたが、8月2日時点ネクサスエアーでウレタンの取扱いがなくなっております。最新の情報は各公式サイトでご確認をお願いします。【トヨテック】3タイプの緩衝材製造機を取り扱い、フィルムのタイプも多く緩衝材製造機以外の梱包に関する機器を取り揃えているため【パックウェル】完全受注の包材制作にも対応してくれるため【ネクサスエアー】大型倉庫での作業に適している緩衝材製造機を組わせて使う機器を取り揃えているため。